注目

会員限定ページをご覧になるには、ページ右上にある「ログイン」を行ってください。

繋いだ襷 (第99回 箱根駅伝)

55年ぶりの箱根路。すべてが未知数の中、駅伝チームは最終10区まで紫の襷をつなぎ切り、総合18位の成績を上げました。応援団もまた、何もかもが未体験の中、寒風吹く大手町と箱根恩賜公園で立派な応援を披露しました。

応援団の活躍は、スポーツ紙でも大きく取り上げられました。

55年ぶりの箱根駅伝出場

200/10/15 第99回 関東学生 東京箱根往復駅伝大会 予選会

上野監督「自分が胴上げされるとは思わなかった。選手達・・・ありがとうございます。ここで終わる大学ではない、シード権を取れるよう、浮つくことなく頑張っていきたい。」(意訳です。)

(1)大東文化大 10時間40分39秒

(2)明治大 10時間41分41秒

(3)城西大 10時間42分09秒

(4)早稲田大 10時間42分29秒

(5)日本体育大 10時間43分34秒

(6)立教大 10時間46分18秒

(7)山梨学院大 10時間46分55秒

(8)専修大 10時間46分56秒

(9)東海大 10時間47分03秒

(10)国士舘大 10時間48分55秒

※10位以内が本大会出場へ

(11)神奈川大 10時間49分29秒

(12)中央学院大 10時間51分25秒

(13)日本大 10時間52分02秒

(14)麗澤大 10時間52分40秒

(15)筑波大 10時間53分50秒

(16)日本薬科大 10時間55分00秒

(17)東京農業大 10時間55分01秒

(18)拓殖大 10時間55分44秒

(19)駿河台大 10時間56分07秒

(20)芝浦工業大 10時間59分27秒

紫陽旗を作成しました。

創部90周年を祝し、今後の益々の発展を祈る紫陽旗(しようき)を作成しました。本旗は、本年度立教大学体育会応援団に初めて加わり、今後の活躍が大いに期待されるリーダー部女子部員による掲揚が可能な団旗の必要性を考慮し、本年4月より作成を進めてきたものです。

“紫陽旗” と言う名前は、リーダー部幹部が“紫陽花が咲く春に女子部員を迎え入れたこと、花言葉である「元気で、寛大な」リーダー部員に成長できるように”との思いを込めて名付けたとのことです。

立教大学体育会応援団創部90周年感謝礼拝

3/26(土)立教大学チャペルにて『立教大学体育会応援団創部90周年感謝礼拝』を執り行いました。

新型コロナウィルス感染拡大防止の為、OBOGの皆様にはオンラインでのライブ配信(視聴)とさせていただき、チャペルでの参列はOBOG会役員の一部及び90代及び91代幹部の代表者に限定させていただきました。

感謝礼拝では、中川英樹チャプレンより奨励のお言葉を頂戴し、風間会長、石川部長先生、星監督、91代松本団長のご挨拶の後、最後は立教大学校歌で締めくくりました。

詳細は是非アーカイブ動画をご視聴ください。

アーカイブ視聴につきましては、既に配信を視聴いただいた皆様は、同じURLで4月末までご視聴可能です。

新たに視聴をご希望の方は、お手数ですが以下お申し込みフォームよりご登録願います。

【アーカイブ視聴お申し込みフォーム】
 https://forms.gle/gaywpf7X3vkTsZ5y7

URLを読み込めない方は、以下のQRコードからお申し込みください。